「実家の片づけ講座」開催報告

梅雨入りして雨の日が続きます、湘南茅ヶ崎。

雨は嫌いじゃないけど蒸し暑いのが苦手、「atelier AI」アトリエアイby 藍プランニング株式会社の片づけ・収納相談担当かわかみさちこです。

公民館講座

6月23日(日)ご近所の公民館主催の講座に講師として呼んでいただきました。

元気なうちに「実家の片づけ講座」と題して、長い歴史の中で物が溢れてきた親御さんのお家の片づけをどう進めていったらいいか、などを実例も交えてお話させていただきました。

 

満員御礼!ご参加ありがとうございます。

公民館の皆さんにたくさん宣伝していただき、予定の定員より増席してさらに満員御礼で開催できました。

大人数の前での2時間の講座、自分でも初めての体験で

皆さんにわかりやすいようにスライドを何度も練り直し、より具体的にイメージしてもらえるようにと実例写真をたくさん入れてみたり、話し方が聞き取りやすいか自分で録画して練習、リハーサルを何回やっただろう(笑)

この1~2か月は講座のことであれこれと頭を悩ませる日々。

我が家の町内の公民館での開催でもあり、会場に知り合いの方の顔もちらほら見られ

ドキドキで迎えた本番でしたが、大きな失敗もなく、時間もほぼ予定通りに終了。

ほっと胸をなでおろしました。

 

講座終了後にお声をかけていただき、

「わかりやすかった」、「楽しかった」

とおっしゃっていただきました。

公民館さんで準備していただいたアンケートの結果も

ほとんどの方が「満足した」とお答えいただき

感想のところにも

「スライドが見やすくてとても分かりやすかった」

「内容が面白かったしためになった」

「有意義な時間でした」

「実例の写真やイラストがたくさんでわかりやすかった」

「さっそく片づけてみようと思った」

などなどの嬉しいご感想もいただけました。

ありがとうございました。

 

実は「片づけ」は今も嫌いなんです。

講座の中の自己紹介で「実は昔は片づけられない女でした。片づけ苦手で嫌いでした。特に細かく仕訳けて収納することが出来なかったんです。」と私自身のことをお話したら

最後の質問コーナーで、「片付けが苦手だったとおっしゃっていましたが、それはもう克服されたんですか?」と聞かれました。

 

「いえ、苦手なのはきっと今でも苦手です。今でも片づけ嫌いです。

でも、自分が楽に出来る片づけの方法、収納の仕組みがわかったので、昔よりは格段に楽に片づけることが出来るようになりました。」

と、答えさせていただきました。

 

そうなんです。片づけの手法の一つであるライフオーガナイズは、苦手なことを頑張って克服するための手段ではありません。

自分が得意な事、好きな事、これなら楽に出来るよ、ということを見つけて

それを日々の片づけに組み込んでいく、1人1人が楽に出来る片づけの仕組みを考えるものです。

 

今回ご実家の片づけというテーマでお話させていただいたことの、「片づける」という部分はきっと若い方も高齢者の方も基本は一緒です。

いかに楽に出来るか、そして今までそこにかかっていた時間を自分のための時間として、自分の楽しみのために使ってほしいと思うのです。

 

「片づけの基本」「実家の片づけ」講座承ります。PTAや各団体さん、公民館、市役所等各施設で、また介護事業所さんでの講座の企画にいかがでしょうか。

お問い合わせはコチラまで → お問い合わせフォーム

 

5月6月は片づけの現場作業にもたくさんお声がけいただき、お役様と一緒に片づけ作業も。

しかし!よそのお宅がきれいになると我が家が荒れていくという!(忙しくなると家の片づけが後回しになってしまう)

大きな仕事が終わってちょっと一息付けている今月は、梅雨時の外出も控えて、我が家の見直し月間としましょうか。

 

 

 

The following two tabs change content below.
かわかみさちこ

かわかみさちこ

藍プランニング株式会社の片づけ・整理収納担当、かわかみさちこです。アメリカで生まれた片づけの手法ライフオーガナイズ®の考え方を元に、暮らしを楽にする仕組み作りを考えます。暮らしに役立つ片づけのヒントや収納、大好きなインテリアのこと、アトリエアイでのワークショップなどもご紹介しています。
かわかみさちこ

最新記事 by かわかみさちこ (全て見る)