リフォームとリノベーションの違いとは
住宅改修、以前はリフォームと言われていましたが、最近ではリノベーションという言葉も定着してきてよく耳にしますよね。
でもそもそも、リフォームとリノベーションの違いって何なんでしょうか?
言葉の意味としてのリフォームとリノベーション
リフォームとは:手を加え改良すること。作り直すこと。衣服の仕立て直し、建物の改装など。
リノベーションとは:1 刷新。改善。2 修理。修復。
[補説] 近年では、建築物の改造についていうことが多い。特に、古い部分の補修や内外装の変更程度にとどまるリフォームに対し、増築・改築や建物の用途変更など、資産価値を高めるための大規模な改造をリノベーションと言う。(出典:goo国語辞書より)
言葉の意味としてはこんな感じです。リフォームのほうは衣類のお直しでも使われる言葉ですよね。破れた服を直したりサイズを直したりをリフォームと言う一方で、その服を材料に新しいものに作り替えることはリメイクなんて言ったりもします。
建築業界のリフォームとリノベーション
建築業界では、老朽化した建物をもとの状態に戻すよう手を入れたり、経年劣化による設備の交換や、内装工事、外壁の塗り替えなど、もともとあった形をあまり変えずに補修することをリフォームと呼んできました。
イメージとしては故障した所を直すような感じでしょうか。
実際に、トイレが壊れた、台所で漏水した、雨漏りで壁のクロスが変色したなど、何かしらの不具合がきっかけでリフォーム工事をと依頼してくる方は多いです。
一方リノベーションとは、もともとの住宅をさらに住みやすくするために間取りの変更であったり設備の変更等をして、より良い住まいに作り変えることをリノベーションと呼ぶことが多いようです。
中古で買ったマンションを一度スケルトン状態にして、そこに住む人の生活スタイルに合わせて間取りから組みなおす、なんて工事です。
どちらかというと建物全体であったりと、大掛かりで大規模な改修のことをリノベーションと言うことが多いようですね。
リフォームもリノベーションも「住宅改修」という意味ではどちらも一緒なんですが、その先の目的が違うということでしょうか。
住宅改修の目的は?
実は私たち施工する立場から言わせていただくと、工事の呼び名は正直どちらでもかまいません。比較的お若い方にはリノベーションの方が響きが良かったり、お年を召した方は昔から使われているリフォームの方が馴染みがあったりしますよね。
大事なのは、「何を目的として工事をするのか?」というところだと思います。
壊れたトイレを直すだけなのか、トイレを直すんだったら将来を考えて車いすや介助の人と一緒に入れるトイレに改修してしまうのか。
キッチンの性能が落ちてきたからシステムキッチンだけそっくり取り換えるのか、今の家族構成に合わせてダイニングルームそのものを見直すのか。
お子さんが独立して部屋が余ってしまっているので間取りを変えたり減築したり、また逆にお子さん家族が同居するため戻ってきたので新たに子供部屋を増築したり。
などなど、家族の形がそれぞれあるようにリフォームするリノベーションする目的もいろいろです。
でもどなたにも共通しているのは、今の暮らしをよりもっと快適に暮らすための工事であること、それは私たちとお客様の共通の目的でもあります。
リフォームして良かった、暮らしが楽になった、毎日が楽しくなったと思ってもらえる
その時の困ったを解決するのはもちろん、5年後10年後の暮らしも見据えたプランをご提案していきます。
私たちと一緒に目的に合った住宅改修を進めていきませんか。
リフォーム?リノベーション?「うちの工事はどっちだろ?」と思ったらお気軽にお問い合わせください。
藍プランニング
最新記事 by 藍プランニング (全て見る)
- 「建築なんでも相談所」はじめます - 2023年6月1日
- 動物愛護のイベント「わんにゃんマルシェ」を応援しています - 2022年3月8日
- 商店会活動を応援しています - 2022年2月4日