卒業と入学と 新生活応援します。

久々にブログの更新です。

「atelier AI」アトリエアイby 藍プランニング株式会社の片づけ・収納相談担当かわかみさちこです。

パソコンの調子が悪いのを言い訳に、ちょっとブログから遠ざかっていました。そして3月4月は末娘の小学校卒業と中学への入学と、学校へ行く回数も増え毎日バタバタと過ぎてました。

とはいえ春休み中は、小学校卒業した娘とのんびり過ごしていました。毎日ゆっくり起きて、ワンコとのんびり散歩して、家族で旅行に行って、美味しいもの食べて、新生活のスタートのために家の中を整えたり。

中学に入ったらきっとこの先、こんなにのんびりと過ごす春休みは最後かなと。何もしない贅沢な時間をすごしていました。ちょうど桜の季節に、ご近所の桜の木を探しのんびり散歩。中学校への期待と不安とを口にする娘の話をふんふんと聞きながら、「大丈夫!そんなに心配するほどのことは無いよ。」なんて言いつつ、久々のお弁当作りのプレッシャーに負けそうになってた母です(笑)

桜の季節

 

小学校生活を振り返って

6年間の小学校生活は長いようであっという間でした。

末娘、最後の小学校生活、お世話になってきた学校へのせめてもの恩返しが出来ればといろんな活動に参加させていただき、私自身も一緒に勉強と成長させてもらったと思います。

その中で強く感じたのは。子ども達は自分たち親だけが育てているんじゃないんだなということ。学校の先生たち、お友達、地域の人たちと深くかかわっていろんなことを学び、教えてもらい、成長していく。

それは私達親にも言えることなのではないでしょうか?

子どもが小学校に通う間に出来るいろんな方たちとのご縁。積極的にかかわっていく事で、学校のことも地域のことも、そして我が子のことも、知らなかったことをたくさん教えてもらえます。

もちろん、仕事が増えたりめんどくさいこともいっぱい。でもそれを補って余りある、自分自身の財産と呼べるものをたくさんもらえます。新しい環境でドキドキなのはきっと子どもも大人も一緒。親子で一緒に一歩踏み出して是非学校生活を楽しんでくださいね。

 

小学校生活最後のご恩返しは

娘の最後の小学校生活へのご恩返しに、PTAの方にご協力いただき卒業式と入学式の立て看板を、6年保護者有志の皆さんで作らせてもらいました。

「アトリエアイ」で毎月教室を開いてもらっているスクラップブッキングの先生(娘同士が同級生です)を中心にデザインを決め、年明けからボチボチ準備を始め作成。

所属していたガーデニングサークルのみんなで育てた花と一緒に写真スポットになったらいいねー、と計画。PTAの本部さんには学校の校長先生や教頭先生へ設置のお願いをしてもらい、みんなの協力のもと完成。

ところが、卒業式はまさかの雨(ー_ー)!!

設置場所の変更がありーの、卒業生の母たちは正装しちゃうので当日は動けなかったりで在校生のお母さんたちに力を貸してもらいーので、なんとか設置。

冷たい雨の中でもたくさんのみなさんが看板の前で写真を撮ってくださり、ホッと一安心でした。

卒業式、入学式、立て看板

卒業式

 

そして入学式は昨日。ちょっと風が強くて看板が倒れないか、みんなここで写真撮ってくれるかな、と心配で木の陰からこっそりと星飛雄馬の姉のようにのぞきつつ(笑)、でもみなさん親子でたくさん写真を撮ってくれていて、頑張って作ったかいがあったなーと製作班みんなで胸をなでおろしました。

 

ピカピカのランドセルをしょった1年生は、みんな嬉しそうで楽しそうで、これからの小学校生活への希望に満ち溢れている様でしたよ。新しい生活のスタート、新しい環境で戸惑うことも不安に思うこともたくさんあるかもしれないけど、きっと楽しい毎日が待っているはず!親御さんもお子さんと一緒に楽しい学校生活をおくってくださいね。

 

新生活が始まったら

ランドセル収納

新しい生活が始まる前に、家の中や子ども部屋の模様替えなどをやった方も多いのでは?

学校生活に向けてランドセルや教科書、いろんな学校の道具が増えてその収納場所を整えた方も多いと思います。

でも、新生活が始まって1か月くらい、お子さんの様子をよく見てくださいね。良かれと思ってやった部屋の模様替えや収納の場所が、お子さんにとって使いずらい場所になってないか?お子さんの毎日の生活動線に合った収納になっているか?

新生活をスタートしたばかりの今はみんな張り切ってお片づけしたり、自分の持ち物を大事に扱ったりします。でも毎日の生活に慣れてくると、帰ってきてランドセルをそのまま放置してたり決められた場所に物を戻せていなかったり。

それは、お子さんの動きに収納の場所が合ってなかったりすることが多いのです。張り切って子ども部屋を整えたけど、宿題をやるのはお母さんのいるリビングやダイニング。ランドセルも教科書もそのままそこに置きっぱなし。例えば2階に子ども部屋があったら、自分の子がわざわざ2階までランドセルを持って行って、わざわざ宿題を1回のリビングに持って来てやって、それをまた2階のリビングに片づけに行けるのか?

もちろんきちんと出来るお子さんもいらっしゃるでしょうけど、出来ないお子さんには2階にランドセルを片づけるという行為が意外とストレスになっていることもあるのです。

新しい生活環境はそれだけでいろんなストレスを抱えてしまいがち。

なので、これから1ヵ月。ゴールデンウイークが明けるころまでお子さんの様子をしっかり観察して、お子さんの毎日にあった収納や子ども部屋はどんな風だろう?と見直してみてください。

 

新生活応援キャンペーン

藍プランニング(株)の片づけ・収納相談の「アトリエアイ」では、5月まで新生活応援キャンペーンをやっています。4月・5月の間にお申込みいただいたお客様は、2時間のヒアリング相談無料!

また、実作業に関しては先着5名様まで、モニター価格にてご提供!(価格はご依頼場所やかかる時間等によって変わります。まずはご相談ください。)

新入学や進級、進学はもちろん、ご家族の新しい生活のための片づけや収納相談を承っております。

収納を変えてみたけどなんとなくしっくりこない、使い勝手が悪いなんて時も、まずはご相談からどうぞ。

お問い合わせはこちらからどうぞ ⇒ お問い合わせフォームへ

収納相談てどんなことするの?と思った方、詳しくはこちらのページで ⇒ 快適な暮らしのための、片づけの仕組みづくりと収納相談サービス

 

お得なこの機会に是非!お問い合わせお待ちしております。

The following two tabs change content below.
かわかみさちこ

かわかみさちこ

藍プランニング株式会社の片づけ・整理収納担当、かわかみさちこです。アメリカで生まれた片づけの手法ライフオーガナイズ®の考え方を元に、暮らしを楽にする仕組み作りを考えます。暮らしに役立つ片づけのヒントや収納、大好きなインテリアのこと、アトリエアイでのワークショップなどもご紹介しています。
かわかみさちこ

最新記事 by かわかみさちこ (全て見る)