片づけ大賞2018

昨日は久々の東京。

片づけのプロの全国大会「片づけ大賞2018」を観に行ってきました。

「atelier AI」アトリエアイby 藍プランニング株式会社の片づけ・収納相談担当かわかみさちこです。

 

片づけ大賞とは

「片づけられない人」の増加に対する「片づけ・収納のプロ」という職業の普及と認知度の向上を目指した式典です。

片づけを職業としている様々な業種の法人個人が全国からエントリーして、昨日はその中からファイナリストに選ばれた8名の方のプレゼンティションが発表され、自身の仕事が「暮らしや人生に好影響を与えた度合い」を基準とし審査員と式典参加者の投票によりその年の「片づけ大賞」が選出されます。

今年の大賞は

ゆうゆう素敵工房の伊藤寛子さん ブログ:https://kankosan.exblog.jp/

教育の現場、学校の職員室を片付けることで先生方の働く環境を整え、生産性や効率をアップ、忙しすぎる先生たちの働き方改革と延いては子どもたちへのよりよい教育環境にまでつながる、素晴らしい取り組みでした。

片づけの仕事を通して社会に還元できることはまだまだたくさんあることを、伊藤さんの発表を見て教えられた気がします。

片づけ大賞

片づけのプロの先輩方の様々な取り組み、お客様との関わり方など、自分の仕事のためにもとても勉強になりました。

 

「片づけ大賞」子ども部門

さて、1年に1回開催されているこの「片づけ大賞」には、小学生を対象とした子ども部門があります。

夏休みの自由研究課題として「片づけ」をテーマに取り組んだ小学生の中で特に優秀だった3名が入賞、その中に私が片づけでお伺いしたお客様の娘さんが見事入られました。

じつはこのお嬢さん(仮にAちゃんとします)、去年の片づけ大賞子ども部門でも入賞され式典で表彰されたのです。去年の式典は大阪での開催だったので応援に行けず残念でしたが今年は東京での開催、Aちゃんの実際の発表の様子を見ることができました。

諸先輩方の発表ももちろんですが、実は今回はこの発表を見に行くのが一番の大きな目的。

なぜならば、Aちゃんが片づけに興味を持ってくれたのが、お家にうかがって片づけ作業をした私たちライフオーガナイザー®の仕事ぶりを見てくれてのこと。Aちゃんのお宅は片づけが苦手なお母さんが、ライフオーガナイザー®に興味を持ってくれて「自分の苦手なことはプロに任せる方が効率いいよね!」とご依頼いただいたお宅。

私の他にも何人かのライフオーガナイザー®が何度か伺って片づけのお手伝いをさせていただきました。

 

その時の作業の様子はコチラ ⇒ かたづけの現場 *茅ケ崎市T様邸 防災備蓄のためのかたづけ*

 

そこから片づけに興味を持ち、自分で「どうやったら家の中がスッキリ片づいて、いろんなものを出しやすく仕舞いやすく使いやすく出来るか?」を考え、去年はキッチン、今年は洗面所のオーガナイズで見事入賞されました。

片づけ大賞子ども部門

 

今年の発表の中で、お父さん、お母さん、自分と、家族それぞれの性格や行動の違いを考えて、ライフオーガナイズの知識を駆使してそれぞれに合った仕組み作りをしているところは、プロも顔負けの素晴らしさ。審査員の方からも「大人になったら片づけのプロとして活躍してるかもしれない。」と言われるほどでした。

もちろんご本人の才能と努力、ご両親の教育があってのことながら、私もその現場に居合わせることができたことが昨日の入賞に結び付いたかと思うと、自分の娘のことのように嬉しかったです。Aちゃん、本当におめでとうございました。

 

小さいうちから片づけのやり方を学び、自分の大事なものを選びとる、自分の楽なやり方を考える、そして自分のための時間を作り出す。これからの時代にその必要性はきっともっと大きくなっていくことと思います。

その時に私たち片づけのプロがどんなふうに関わっていけるか、私たち自身の課題でもあるんですね。

コジマジック

審査員のコジマジックさん。会場を盛り上げてくださってました(^O^)/

 

片づけをプロに頼む

主婦の仕事の一つ、出来て当たり前、やって当たり前のことをプロに頼む。しかもそれなりのお金を払って。そのハードルはまだまだ低くはありません。

Aちゃんのお母さんのように割り切ってご依頼いただけることは少ないです。

でも自分が、「片づけられない」「うちの中のごちゃごちゃを何とかしたい」「片づけられない自分が嫌い」そんな気持ちをどこかにずっと抱えている方は、「プロの話を聞く」ことから始めてみませんか?

今回の「片づけ大賞」は毎年開催されています。もちろん一般の方もご参加いただけます。その他にも各片づけの協会主催のイベントやセミナーなども随時開催されています。

日本ライフオーガナイザー協会でも様々な取り組みを企画しています。HP覗いてみてください。

一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会

そこに1歩踏み出す、その行動が明日からのあなたの暮らしを、そして人生を大きく変える初めの1歩になるかもしれません。

 

ちょっとだけ話を聞いてもらいたい、という方はいつでも私に、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはコチラ ⇒ お問い合わせフォームへ

弊社の片づけへの取り組みはコチラ ⇒ 快適な暮らしのための、片づけの仕組みづくりと収納相談サービス

The following two tabs change content below.
かわかみさちこ

かわかみさちこ

藍プランニング株式会社の片づけ・整理収納担当、かわかみさちこです。アメリカで生まれた片づけの手法ライフオーガナイズ®の考え方を元に、暮らしを楽にする仕組み作りを考えます。暮らしに役立つ片づけのヒントや収納、大好きなインテリアのこと、アトリエアイでのワークショップなどもご紹介しています。
かわかみさちこ

最新記事 by かわかみさちこ (全て見る)