プロの仕事はプロに学ぶ
先日寒空の中玄関先の片づけをした時に飾った桜の花。まだまだギュッと固い蕾が多かったのですが、
その時の様子はコチラ ⇒ 玄関先から春を呼び込む
ここ何日かの暖かさでいっきに満開に!
春はもうすぐ、「atelier AI」アトリエアイby 藍プランニング株式会社の片づけ・収納相談担当かわかみさちこです。今日はちょっと暑苦しく語っちゃいますよ。
仕事のスキルアップの日
今日は、同業である先輩ライフオーガナイザー®の皆さんに、プロとしてのスキルアップのためのお話を聞きに行ってきました。
私が片づけを学んだ『一般社団法人 ライフオーガナイザー協会』では、協会員のための勉強会やスキルアップのためのセミナーなどを年に何回も企画してくれます。
資格を取って、いざその資格を活かして仕事に!と思っても、何から始めたらいいかわからなかったり、
経験の少なさから自信を持ってサービスを提供することが出来なかったり、
お客様に向き合った時に、プロのお片づけサービスをきちんと提供できるように、協会がいろいろバックアップしてくれます。
今日は『ライフオーガナイザー®あるある座談会』。
自分の仕事に少なからず悩みを持った(と思われる)オーガナイザー仲間が集まり、先輩方がどんなふうにご自身のスキルを上げていったか、どんな失敗があって、それを反省にどんなことをしたらお客様に喜んで頂けたかなどを包み隠さずお話していただけるという、なんとも太っ腹な企画です。
同じ協会員、同じオーガナイザー仲間とはいえ、みんな同業の言ってみればライバル企業。
なのに、そこで自分の経験と自分のスキルとを開示してくれる。企業秘密さえもぶっちゃけてくれる!
自分だけのお客様に喜ばれる仕組みを、黙っていれば自分とこが繁盛するはずなのに(笑)、惜しみなくみなさん教えてくださる。
そこにはライフオーガナイザー®として、1人でも多くの悩めるお客様に役立ってもらいたいという熱い熱い想いがあるからなのだと思います。
実際に、今日お話をうかがった先輩方の仕事にかける情熱の高さに、自分の未熟さを痛感させられた思いでいっぱいでした。
『片づけの仕事』が少しずつ認知されるとともに、たくさんの片づけに関わる協会や企業なども現れるようになりました。
同業他社のことはいろいろと気になるもの、ネットで調べてみたり知り合いの人などに聞いてみたりもするのですが、協会員のためにここまでバックアップしてくれるところはなかなかないようです。
それは、片づけのプロとしてお客様に向き合う時に、心から喜んでいただける仕事を提供できるように、そして1人でも多くのお客様に、片づけられない悩みから抜け出していただいて、楽に生きることを体感してほしいという協会の熱い理念によるものだと思うのです。
立ち止まっていたらそこから先には進めない
どんな業種でも、技術やスキルがどんどん新しくなっていく現代。片づけの現場も例外ではありません。
自分が学んだこともどんどん上書きしてバージョンアップしていく必要があります。
新しい知識と自分が経験したことを掛け合わせることで、そこにまた新しい何かが生まれるかもしれません。
自分の経験は自分でしかできないけど、新しい知識やスキルを得るという部分で、自分の所属している協会が惜しみなくバックアップしてくれるということは、私たちライフオーガナイザー®の大きな強みでもあるのです。
今立っている場所から動かずにいたら、どこにも進めません。半歩でも前へ!進む力がお客様のための力にもなるのです。そんなことを教えられた今日の座談会でした。
片づけの現場はお客様1人1人によって全く違います。悩みを抱える方の力になりたいという思いはあれど、自分の経験だけでは補いきれないこともたくさんあります。そんな時に
『わからないことがあったらいつでも何でも聞いてきていいよ。』
『現場で困ったことがあったら声かけて、手伝いに行くよ。』
そんな言葉をかけてくれる先輩や仲間がいる安心感は大きな力になります。
大きな組織の後ろ盾を持たない個人事業主が多いライフオーガナイザー®、でもその後ろにはたくさんの経験と知識を積み上げてきた協会があります。
片づけの仕事を依頼されるとき、個人でやってるところに頼んで大丈夫?名前も知らないところじゃ不安だわ。と思った時には、是非ライフオーガナイザー協会のHPを見てください。
片づけのプロとしての熱い想いを是非受け取ってください。そして私も、お客様からのご要望に応えられるように、常にバージョンアップを忘れずにいたいと思います。
熱い想いはコチラから ⇒ 『一般社団法人 ライフオーガナイザー協会』協会理念
『アトリエアイ』の想いはコチラ ⇒ 快適な暮らしのための、片づけの仕組みづくりと収納相談サービス
かわかみさちこ
最新記事 by かわかみさちこ (全て見る)
- KIDSスクラップブッキングのお知らせ - 2022年4月14日
- お庭にシンボルツリーを - 2022年3月14日
- 50代からの片づけのススメ - 2022年1月13日