コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

湘南茅ヶ崎・藍プランニング株式会社

  • ホームHome
  • イベント情報Event
    • 藍プランニング
    • 愛犬家住宅
    • アトリエアイ
  • サービス一覧Service
    • 新築・リフォーム
    • 愛犬家住宅
    • アトリエ・アイの紹介
    • 片づけ・収納相談
  • 施工事例Garelly
  • 会社概要Company
  • ブログBlog

洗面所、DIY、リフォーム

  1. HOME
  2. 洗面所、DIY、リフォーム
素敵プラス
2017年8月6日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 かわかみさちこ アトリエアイ

片づけのルール・3つのSとは

夏真っ盛りの湘南茅ヶ崎。昨日はサザンビーチの花火大会。 暑さに負けず浴衣着て娘と花火鑑賞に行ってきました、「atelier AI」アトリエアイby 藍プランニング株式会社の片づけ・収納相談担当かわかみさちこです。 &nb […]

彫刻刀
2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月19日 かわかみさちこ ブログ

プラスチックのよくある洗面台を自分でDIYしてみる(材料準備編)

洗面台DIY。 採寸とサイズの割り出し作業も終わり、イメージも固まったらいよいよ材料の買い出しです。 「atelier AI」アトリエアイby 藍プランニング株式会社の片づけ・収納相談担当かわかみさちこです。 &nbsp […]

0467-39-5516
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
Contact情報を編集

最近の投稿

KIDSスクラップブッキングのお知らせ

2022年4月14日
ミモザの花

お庭にシンボルツリーを

2022年3月14日
第9回わんにゃんマルシェチラシ

動物愛護のイベント「わんにゃんマルシェ」を応援しています

2022年3月8日
さくらみちブラボーズ

商店会活動を応援しています

2022年2月4日

50代からの片づけのススメ

2022年1月13日
LFCコンポスト

ごみ有料化の前に減量化:後編

2021年11月29日

ごみの有料化の前に減量化:前編

2021年11月29日
浴衣の収納

着物の収納方法(夏着物・浴衣編)

2021年8月30日
茅ヶ崎市ごみ有料化

家庭で出来るごみ減量化

2021年8月24日
インテリア雑貨

片づけやすい雑貨の飾り方

2021年8月7日

カテゴリー

  • アトリエアイ
    • ワークショップ
    • 片づけ・整理収納
  • イベント
  • サービス
    • 無料点検
  • ブログ
    • 湘南・茅ヶ崎情報
  • リフォーム
  • 土地情報
  • 愛犬家住宅
    • ペットのお役立ち情報
  • 新築
  • 施工事例
    • オフィス改装
    • ゲストハウス
    • 店舗
    • 新築
  • 未分類
  • 藍プランニング

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月

Facebook(藍プランニング)

Facebook(藍プランニング)

Facebook(アトリエアイ)

Facebook(アトリエアイ)
  • ホーム
  • イベント情報
    • 藍プランニング
    • 愛犬家住宅
    • アトリエアイ
  • サービス一覧
    • 新築・リフォーム
    • 愛犬家住宅
    • アトリエ・アイの紹介
    • 片づけ・収納相談
  • 施工事例
  • 会社概要
  • ブログ

藍プランニング株式会社

logo_ais

〒253-0022
神奈川県茅ケ崎市松浪1-1-12ホワイトビル2F

TEL:0467-39-5516 FAX:0467-39-5526
MAIL:info@ai-pla.com

Instagram 藍プラ

aipla.chigasaki

🌿湘南茅ヶ崎
🌿建築プランニング
🌿他の人とはちょっと違う家が建てたい
🌿お客様の大好きがたくさん詰まった、こだわりの家づくり
🌿新築からリフォームまで
🌿家づくりは暮らしづくり
🌿お客様の笑顔のために!
🌿看板犬カープと猫店長チョビ
🌿ホームページはコチラから↓

藍プランニング株式会社
東京の開花宣言からずっと雨模様の日々。

今朝はやっと青空が見えました。

看板犬カープくんの朝の散歩コースの公園の桜もほぼ満開。

風も爽やかで気持ちの良い朝。カープくんも楽しそうです。

さて、今週中にお花見に行けるかな?

#桜 #さくら #ほぼ満開 #散歩コース #近所の公園
#看板犬 #しろしば #カープ #柴犬 #デカワンコ #巨柴 

#新築#リフォーム#建築プランニング#家づくり#注文住宅#湘南暮らし#茅ヶ崎海側#インテリア#デザイン#暮らしによりそう#藍プランニング
6年とちょっと前、店舗改装をやらせていただいた辻堂の
@alohaitaidan 

今月末で閉店とのことで最後にお邪魔させていただきました。

弊社としてもほぼ初めての店舗案件、沖縄料理屋さんと言うこともあり琉球ガラスを使った内装や、瓶型の絵が似合うように考えた壁の色や

店主さんとたくさん話し合っていろんなことを決めた事を思い出します。

本当に美味しい本格的な沖縄料理を出してくれるお店だっただけに残念ですが

店主さんはまた次の目標に向かって歩き始めているよう。

楽しい仕事をやらせていただきありがとうございました。

#アロハイタイ團 #辻堂 #沖縄料理 #初めての #店舗改装 #楽しかったよ #ありがとう #次の目標も #頑張って 

#新築#リフォーム#建築プランニング#家づくり#注文住宅#湘南暮らし#茅ヶ崎海側#インテリア#デザイン#暮らしによりそう#藍プランニング
さくらみちブラボーズから、保育園の子どもたちの桜の絵が今年も届きました。

弊社の1階入り口、シールズブレッドさん側の掲示版に貼らせていただいております。

お買い物やお散歩がてら子どもたちの絵を見に来てくださいね。

#桜の絵 #今年も #飾っています #保育園児の絵 #掲示板 #地域密着 #桜はないけど #桜道 #さくらみちブラボーズ 

#新築#リフォーム#建築プランニング#家づくり#注文住宅#湘南暮らし#茅ヶ崎海側#インテリア#デザイン#暮らしによりそう#藍プランニング
春分の日も過ぎ、すっかり暖かい湘南地方です。

カープくんのお散歩コースの公園の桜もちらほらと咲き出しました。

今日は鶯の鳴き声も!

春の花がたくさん咲き始めて毎日の散歩も楽しくなる季節です。

#春が来た #桜の開花 #朝の散歩 #散歩コース #しばいぬ部 #しろしば #看板犬 #カープ #巨犬 #デカワンコ #何犬ですかって聞かれる 

#新築#リフォーム#建築プランニング#家づくり#注文住宅#湘南暮らし#茅ヶ崎海側#インテリア#デザイン#暮らしによりそう#藍プランニング
看板犬カープくん オスの白柴7歳 柴 看板犬カープくん

オスの白柴7歳

柴犬なんだけど、散歩の時によく
「何犬ですか?」って聞かれますw

モフッとしてるだけなんですがww

#柴犬 #しばいぬ #白柴 #でかしば #デカ柴 #身体はでかいけど #気は小さい #看板犬 #カープ 

#新築#リフォーム#建築プランニング#家づくり#注文住宅#湘南暮らし#茅ヶ崎海側#インテリア#デザイン#暮らしによりそう#藍プランニング
あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。

地域の皆さまのお役に立てるよう、今年も誠心誠意をモットーに頑張ります。

藍プランニング株式会社をどうぞよろしくお願いします。

#新築#リフォーム#建築プランニング#家づくり#注文住宅#湘南暮らし#茅ヶ崎海側#インテリア#デザイン#暮らしによりそう#藍プランニング
今日は、お引き渡し前のお客様のお宅の写真撮影へ。

日当たりの良い2階リビングに新しいキッチンもピカピカで、とても気持ちの良い空間に仕上がりました。

詳しい建築実例はもう少し写真も加えて、ホームページにて更新予定。

もうちょっとお待ちください。

#新築#リフォーム#建築プランニング#家づくり#注文住宅#湘南暮らし#茅ヶ崎海側#インテリア#デザイン#暮らしによりそう#藍プランニング
朝の散歩中、やる気満々の野良猫に遭遇。

一声吠えてはみたものの、びくともしない相手に逃げだすカープくん。

あなたの方が数倍でかいんですけどww

でも、野良猫ちゃんの面構えもなかなかのもの。逃げたくなる気持ちもわかるぞ。

#柴犬 #しばいぬ #白柴 #でかしば #デカ柴 #身体はでかいけど #気は小さい #猫に負けちゃう #看板犬 #カープ #野良猫 #顔つきがハンパねぇ

#新築#リフォーム#建築プランニング#家づくり#注文住宅#湘南暮らし#茅ヶ崎海側#インテリア#デザイン#暮らしによりそう#藍プランニング
真夏日の毎日 カープくんの散歩を兼 真夏日の毎日

カープくんの散歩を兼ねて
5時起きで早朝同伴出勤

7時近くなるともう外には出られない暑さ

こんなモフモフ毛皮着てたら暑いよね。
ペットも熱中症に気をつけてくださいね。エアコン必須です。

#真夏日 #早朝散歩 #看板犬 #カープ #同伴出勤 #白柴 #でかしば #モフモフ #暑そうだな 

#新築#リフォーム#建築プランニング#家づくり#注文住宅#湘南暮らし#茅ヶ崎海側#インテリア#デザイン#暮らしによりそう#藍プランニング
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Instagramアトリエアイ

sachi_moff

🍀50代からの片づけのススメ
🍀物が多くても捨てられなくても
🍀心地良さを感じる暮らし
🍀自分に合った片づけの仕組みを
   📚🗂️🗄️
片づけられない捨てられない
自己肯定感ダダ下がりの人生から
片づけを勉強し資格を取得
自分に合った片づけで暮らしも整い豊かな生活に
日々片づけのヒントを発信中

sachi/片づけアドバイザー
我が家の防災備蓄

優先順位は
☆飲料水
☆トイレ周り
☆食料品

人間は2〜3週間何も食べなくても生き延びることができても、3日水分を取れないと命の危険に晒されます。

それほど水は大切

そして水や食料を我慢出来ても、我慢できないのは生理現象であるトイレ

とてもプライベートな行為でもあるトイレ
自宅の水洗トイレが使えなくなっても、安心してトイレが出来るように備えておくことも大切です。

そして食料品は、ガスや電気が止まっても、カセットコンロと米と水があればご飯も炊けるし、暖かい副菜も作れます。

非常時だからと美味しくない非常食で我慢することなく、いつも食べ慣れた物を食べられるようにしておく。

なるべく日常に近い形で過ごせる。大きな災害の時こそ、それってとても大事なことだと思うのです。

#防災 #防災対策 #災害時 #防災備蓄 #水 #トイレ #ローリングストック #パッククッキング #温かいご飯 #非常時にこそ #日常を 

#暮らしのアドバイザー#片づけアドバイザー #収納の仕組み作り #楽を楽しむ #暮らしを楽しむ #備蓄の見直し#防災備蓄収納 #湘南 #茅ヶ崎
今日の花は近所のスーパーで買ってきた花束、全部で1000円ちょっと。

リビングの窓辺の飾り棚に、小さく活けます。月に一度の模様替え、月に一度の心の贅沢。
今月のテーマは「小鳥と」。

#花のある生活 #花を飾る暮らし #春の花 #窓辺に #リビングインテリア #グリーンインテリア #つきいち #心の贅沢
片づけの作業で最後まで残りがちなのがアルバムや写真

古い家族写真やアルバムもそうなのですが、

デジタルになってからの画像データとしての莫大な量の写真を整理しきれずにいる方も多いです。

場所を取るわけでもないし、いつか時間が出来たら・・・

なんて言っているうちに、スマホやパソコンが壊れて取り出せなくなってしまった、なんてことも実際あります。

12年前の東日本大震災の時も、流された精密機器のデータは復旧は無理なものが多かったけど、プリントしてアルバムに貼ってあった写真は、洗って綺麗にして持ち主の方に戻っていったとか。

写真をアルバムとして残す意味。
記憶すると言う意味ならばデジタルのデータでも良いのだけど、アナログの良さはすぐに手に取って、家族と友人とみんなで見れること。

過去の思い出を共有する時間なんじゃ無いかと思います。

そんなアナログなアルバム作りのお手伝いもやっています。

一緒に活動しているのはスクラップブッキングの認定講師である
@sachiko7237 

思い出の写真を持ち寄って、懐かしいあの頃の話なんかしながら、ゆっくりとアルバム作りをしませんか?

50代からの片づけのヒントは
@sachi_moff にて発信中
日々の暮らしと好きなことは
@sachi.sanchi にて発信中

どちらもフォローしてね

#暮らしのアドバイザー#片づけアドバイザー #写真整理アドバイザー #写真整理 #アルバム作り 

#収納の仕組み作り#楽を楽しむ #暮らしを楽しむ #湘南 #茅ヶ崎
あの日の大きな地震の後、防災セットや防災備蓄を慌てて買って

使わないまま、押し入れの奥にしまわれてる

なんて方も多いのではないでしょうか?
実は私もそうでした。

その後、防災のことをいろいろ学び、本当に自分に家族に必要なものは何か?と考えてたどり着いたのが今の非常持ち出し袋です。

防災に関する情報も、防災グッズも日々アップデートされています。

10年前には無かった商品や、お値段が高かった商品も今は安価に手に入ることもあります。

一度準備したから安心
ではありません。リュックに入れっぱなしになって、いざと言う時に使えなければ何の意味もありません。

1年に1回は緊急持ち出し袋や防災備蓄のチェックをしましょう。

我が家は3/11の前後や防災の日の9/1の前後の、防災意識が高まる時に見直しをしています。

緊急持ち出し袋、すぐに手に出来る場所にありますか?それを背負って走って逃げられますか?

#防災 #防災備蓄 #防災グッズ #緊急持ち出し袋 #東日本大震災 #みんなが思い出す日 #年に1度は #防災備蓄の見直し 

#暮らしのアドバイザー#片づけアドバイザー #防災備蓄収納プランナー #収納の仕組み作り#楽を楽しむ #暮らしを楽しむ #湘南 #茅ヶ崎
あの大きな地震の日から12年

12年間のうちに世の中もいろいろ変化したけど

今日もこうして元気に過ごせること
暖かい春の日差しにウキウキすること
花の香りを感じること

すべてに感謝です。

#東日本大震災 #あれから12年 #日々感謝 #生きていることに感謝 #生かされていることに感謝 #黙祷
片づけアドバイザーとして、片づけの講座をいろいろやらせていただいています。

自分で開催する講座もあれば、企業さまや自治体さまからご依頼いただくことも。

講座の内容も様々。
片づけの基本の話から、場所ごとの片づけ方、実家の片づけ、写真の整理、防災備蓄の話も。

理論と実践例を交えてお話しします。

ご理解いただきたいのは、講座を聞いたからと言ってすぐに部屋が綺麗になるわけでは無いと言うこと。片づけは時間がかかるものと思ってください。

でも、片づけよう!と思って、その一歩を踏み出すきっかけには必ずなります。

今後の講座のご案内などもこちらで発信していくので、気になった方はフォローよろしくお願いします。

また、こんな講座開催してほしい、こんな講座出来ますか?等のリクエストやご質問も、DMからお気軽にどうぞ。

ご希望の内容、時間、料金等ご相談させていただきます。

50代からの片づけのヒントは
@sachi_moff にて発信中
日々の暮らしと好きなことは
@sachi.sanchi にて発信中

どちらもフォローしてね。

#片づけ #片づけられない #片づけを学ぶ #最初の一歩 #人生を変える #片づけ講座 #リクエスト #お待ちしてます 

#暮らしのアドバイザー#片づけアドバイザー #収納の仕組み作り#楽を楽しむ #暮らしを楽しむ #防災備蓄 #写真整理 #湘南#茅ヶ崎
片づけアドバイザーってどんな仕事をしているの?

片づけって誰かに頼んでやってもらってもいいの?

どんな状況のお家でも片づけてくれるの?

よく聞かれる質問です。

私の仕事を実例を交えて少しずつご紹介。

SNSへの写真の投稿OKの友人に協力してもらって、ビフォアーアフターを載せてみました。

お客さまによってお家の状態は様々ですが、大抵の現場では驚きませんよww

片づけの人を呼ぶ前に片づけなきゃ!なんて考えず、まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはプロフィール
@sachi_moff のリンクからどうぞ

50代からの片づけのヒントは
@sachi_moff にて発信中
日々の暮らしと好きなことは
@sachi.sanchi にて発信中

どちらもフォローしてね

#ちょこっと片づけ #1日1ヶ所 #簡単5分 #毎日続けば #いつの間にか #家の中がスッキリ
#片づけられない #捨てられない #50歳からの暮らし #50歳からの片づけ 

#暮らしのアドバイザー#片づけアドバイザー #収納の仕組み作り#楽を楽しむ #暮らしを楽しむ #湘南 #茅ヶ崎
大好きな物は捨てられないし減らせない。

趣味のハンドメイドと着物と、なんだかんだ言って布が好きなんじゃないかと思う。

#片づけ #片づけられない #片づけのプロでも #捨てられない #好きなもの #ハンドメイド #布が好き #手を動かすのが好き #ストレス解消法 

#収納の仕組み作り#楽を楽しむ #暮らしを楽しむ#実家の片づけ #湘南#茅ヶ崎
50代からの片づけのススメ

元片づけられない女だった私は、散らかっている部屋にやみくもに花を飾ってはすぐに枯らしていました。

花を飾るにもグリーンを育てるにも環境ってあるんだなって思います。

もちろん、家中に花を飾ってもマメにお世話できる人はいいんです。

でも、メンドクサガリな人は飾る場所も飾り方も自分の手の届く範囲で。

今日フラワーアレンジメントの講習会に申し込んでいたのを忘れて、昨日お花屋さんに行ってしまったので

今日の我が家は春の花で盛り盛りですが、いつもは棚の上にちょっとのお花だけです。

50代からの片づけのヒントは
@sachi_moff にて発信中
日々の暮らしと好きなことは
@sachi.sanchi にて発信中

どちらもフォローしてね

#花のある生活 #花を飾る暮らし #グリーンインテリア#リビングインテリア #植物のある暮らし #緑のある暮らし 

#片づけアドバイザー#収納の仕組み作り#楽を楽しむ #暮らしを楽しむ#ズボラ主婦 #簡単片づけ #5分で片づけ #毎日ちょっとずつ #片づけの先にある暮らし
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © 湘南茅ヶ崎・藍プランニング株式会社 All Rights Reserved.