家庭円満の秘訣は、苦手なことを強要しないこと

11月も半ば。

旦那が我慢しきれずに「そろそろ衣替えしようかなー。」と言い出した11月半ば(笑)。

「atelier AI」アトリエアイby 藍プランニング株式会社の片づけ・収納相談担当かわかみさちこです。

11月

こんな時期まで半袖で我慢させていたわけじゃありませんよ。そこまで鬼嫁じゃない(笑)

でも、10月くらいって半袖でもいいような暑い日があったり、かと思ったら上着が必要なくらい寒い日があったりと寒暖の差が激しいじゃないですか。

なので夏服を全部しまいきれず、寒いときは冬服をちょっとずつ出してきては着るように。

なのでクローゼット周りがごちゃごちゃしてしまっていたのを、忙しさにかまけて放っておいたら旦那が我慢できずに片づけ始めたという、とてもいい話ww

 

夫婦間のクローゼット事情

我が家のクローゼットは2階の主寝室にあります。でもそこには私の洋服しか入っていません。

旦那の服は1階の和室の押し入れをクローゼット代わりに収納しています。以前は旦那の服も2階のクローゼットに入れてあったのですが、朝起きて1階に降りてきて、着替えに2階へ上り下りするのが面倒くさい!とのことで

使う人が1番使いやすいところに収納を考えるのが片づけの基本。

ならばいつも着替えてる1階の和室に旦那の服はしまおう、と半間分の押し入れに旦那の服はお引越し。

押し入れ収納

右側の半間分が旦那のクローゼットスペース。

元々押し入れなので奥行きが深く、上下に分かれていてクローゼットとしては非常に使い勝手が悪い。

夏服は薄いのでこのスペースでもなんとか収まっているけど、かさばる冬服はここだけでは収まり切れず、左側の押し入れの下半分にも収納してあります。

この半間の押し入れをもっと使いやすくしたい!と旦那に相談され、じゃあ真ん中の段を取っ払っちゃってちゃんとしたクローゼットに作り直そう!と、ここまでは2人の意見も一致したのですが

旦那 → 下に引き出しのついた収納を入れて畳んだ洋服はそこに収めたい。

私 → 下の部分に棚を作ってそこに畳んだ洋服をポイポイ置きたい。

で意見が分かれ保留中。

 

旦那は引き出しにきっちり納めないとぐちゃぐちゃになっていやだと主張。

ここを使うのは旦那だから本人の使いやすいように収納するのが基本なんだけど、でもね

洗濯して畳んだ洋服をしまうのは私。

その私は引き出しにキレイにきっちりしまうのが超苦手なんです。

 

引き出し収納

写真はこのブログに載せるためきれいに並べてみた娘の洋服ダンス。(いつもはもっとグシャグシャに入ってます。)

旦那はこんな風に色ごとにきれいに縦に並べて、引き出しを開けた時に一目瞭然になるようにしたいらしい。

これが私には絶対無理!

だってきれいに並べったって、そこに出し入れしてたらクシャってなっちゃうじゃん!

どうしてもっていうなら自分でやってください。でも自分じゃやらないよね?結局私がやるんだよね?

『愛する旦那様のためなら苦手なことでも努力して頑張るわ!』って、そこに喜びを感じる方はやってくださいな。

結婚して早や30年余り、そこに時間も情熱もかけたくない私は、いかに自分が楽に家事をこなせるかを最優先にするのです。

洗濯ものを畳むのはそんなに苦じゃない。それをオープン棚にひょいっと置く方が私にとってはストレスフリー。

それにクローゼットの扉を閉めちゃえば、見えないじゃーん。それでいいじゃーん。

 

苦手なことがプチストレスに

もちろん、美しく収納されていることは見た目にも気持ちのいいもの。

でも、それを苦手だなと思いつつ毎日やらなきゃならないことは、どんなに些細なことでもプチストレスになります。

そんなちょっとしたことで、と思うかもしれないけど

主婦にとっては家事は毎日のことです。いくらプチでもストレスが積み重なったら・・・いつの間にか眉間にしわ寄せちゃってるかもしれない。

苦手なことを我慢してイライラしているお母さんより、いつも笑顔でいてくれるお母さんの方が家族もみんなハッピーじゃないですか。

だから世のご主人たちは、奥さんが苦手なことは強要しないで!得意なことはどんどんやってもらって、苦手なことは家族でフォローしあう、それが家庭円満の秘訣だと思うのです。

 

苦手だからってやらなくてもいい、片づけなくてもいい、というのとは違いますよ。

家族のみんなが安全で快適に気持ちよく暮らしていくためには、家の中が整っている必要があります。

でもその片づけ方はみんな違っていていいのです。

その人が得意とするやり方でやっていくのが持続できるコツなのです。

私たち片づけのプロ・ライフオーガナイザー®は、その人1人1人に合った片づけ方と収納の仕組みを考えるのが仕事です。

 

さて、そんな我が家のクローゼット事情。

2階の広いクローゼットを独占して使ってる身としては、半間分のクローゼットじゃ狭いよねー、と大きい方の押し入れを旦那のクローゼットに改造しようかと思いつつ

そこを空けるためには、これまた大量の自分の趣味のコレクションをなんとかせねば!という問題が・・・それはまたいずれ。

ふと気づいたけど、我が家の荷物の半分は私のものかもしれない⁉(;゚Д゚)やべーやべー!!

 

*片づけてもすぐに散らかってしまう

*片づいた状態が持続できない

*片づけに時間ばかりかかってしまいはかどらない

そんな方は自分に合った片づけ方を実践できていないのかも。

思い当たる方はお気軽にご相談くださいね。毎日の家事を楽に、ストレスを感じることなく持続していく、片づけと収納のコツがわかります。

メールなら24時間いつでもOK(お返事は翌日になることもあります)。

ご相談はコチラから ⇒ お問い合わせフォームへ

お電話は 0467-39-5516 または 090-5446-6376 川上まで(AM9:00~PM5:00)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
かわかみさちこ

かわかみさちこ

藍プランニング株式会社の片づけ・整理収納担当、かわかみさちこです。アメリカで生まれた片づけの手法ライフオーガナイズ®の考え方を元に、暮らしを楽にする仕組み作りを考えます。暮らしに役立つ片づけのヒントや収納、大好きなインテリアのこと、アトリエアイでのワークショップなどもご紹介しています。
かわかみさちこ

最新記事 by かわかみさちこ (全て見る)